最近、新築マンションの購入を検討し始めた。 そこで気になるのが、周辺の相場だ。 ということで、Googleマップのマイマップを使って地域ごとの相場を視覚的に確認できるようにした。
AWSのRDSは使っていないときは停止しないともったいない。
とは言え、毎回ブラウザでログインして操作するのはかったるいので、コマンドラインで操作できるようにした。
aws
コマンドは既に導入しているという前提。
テストのために容量の大きい画像が必要になったが、 案外見つからなくて、結局ImageMagickで適当な画像を変換して作ることにしたので、そのやり方を記す。
最近、Ruby on Railsチュートリアルを進めているんだけど、 その中でHerokuを使うことになる。で、途中まで進めて、別の日に続きをやろうとすると、作っているWebサービスのURLがわからなくなり、 いちいちHerokuにログインして確認するという手間が発生する。
たぶんheroku
コマンドにあるだろうと思って探したらあったので、備忘録的に残しておく。
最近、AlexaとNode-REDを連携してスマートホームスキルを作っている。 前回のApple TVを操作するスクリプトもその一環だったのだが、うまく動かなかったのでその対処法を書く。
スマートホーム化のために、いろんな家電をRaspberry Piで動かせるようにしている。 テレビはほとんどApple TVのために存在しているので、これを動かしてみた。
使ったのは、pyatv
というツール。